| 商 号 | 株式会社 新協 | ||||||
| 設 立 | 昭和24年3月 | ||||||
| 資本金 | 4,750万円 | ||||||
| 役職員 | 
 | ||||||
| 事業内容 | 商業印刷全般、書籍印刷、ビジネスフォーム印刷、CTP印刷、CD−ROM制作 (主な商品) 一般書籍、雑誌、機関誌、カタログ、パンフレット、チラシ、ポスター、葉書、名刺、連続帳票、複写伝票、バインダー、パネル、CD−ROM | ||||||
| 所在地 | 
 | 
 
      
| 昭和21年10月 | 文房具及び事務用品の販売を目的として新協組合用品有限会社設立 資本金50万円 | 
| 昭和23年1月 | 活版印刷部門新設 | 
| 昭和34年4月 | 資本金250万円に増資 | 
| 昭和35年7月 | 株式会社新協に商号変更 資本金750万円に増資 | 
| 昭和35年11月 | オフセット印刷部門及び刷版部門新設 | 
| 昭和40年7月 | 写植部門新設 | 
| 昭和42年7月 | 落合工場新設 | 
| 昭和43年3月 | 本社工場新設 | 
| 昭和45年11月 | 資本金1,500万円に増資 | 
| 昭和46年3月 | フォーム印刷部門新設 | 
| 昭和46年12月 | 板橋工場新築 落合工場を統合 | 
| 昭和48年10月 | 事務用品販売部門を分離し新協ビジネスフォーム販売株式会社設立 資本金250万円 | 
| 昭和50年3月 | 写真製版部門新設 | 
| 昭和51年10月 | 創業30周年 本社事務所新築 | 
| 昭和54年5月 | 電算写植機導入 | 
| 昭和58年12月 | 埼玉工場新設 | 
| 昭和60年6月 | 資本金3,000万円に増資 | 
| 昭和63年7月 | カラースキャナー導入 | 
| 平成元年2月 | 資本金4,500万円に増資 | 
| 平成4年8月 | 無線綴ライン導入 | 
| 平成7年4月 | プリプレス部門増設(Mac・DTP、CTP導入) | 
| 平成10年7月 | デジタル・プリンターDocuTech導入 | 
| 平成13年8月 | 新協ビジネスフォーム販売株式会社を吸収合併 資本金4,750万円に | 
| 平成17年8月 | プリプレス部門アップグレード・CTP入れ替え | 
| 平成18年3月 | スタール紙折機増設(観音折装置・ノリ付装置付) | 
| 平成26年3月 | 無線綴ライン廃棄 | 
| 平成27年2月 | 埼玉工場倉庫新設 | 
・一般社団法人 全国信用金庫協会
・信金中央金庫
・一般社団法人しんきん保証基金
・信金中金ビジネス株式会社
・一般社団法人 農山漁村文化協会
・公益財団法人 アジア学生文化協会
・中野区役所
・各種損害保険会社
      
・吉田総合法律事務所
      






